Blog~未来箋~

国士舘中学校・高等学校 書道紙反古紙回収


エコ再生紙情報!!

 

学校半紙回収~エコ半紙・未来箋納品
国士舘中学校・高等学校編②

 

取材では中学校の教頭を務められる神山優子教頭先生にお話を伺いました。

 

神山教頭先生:
『国士館中学校高等学校では学校ができる環境への取り組みの一環として、書道の授業で生じる「反古半紙」(ほごはんし)のリサイクル活動を始めております。
これまでは、中学校、高等学校の授業の他、書道部の活動で生じる書き損じの古紙を「ゴミ」として処分しておりましたが、リサイクルにより半紙として再生できることを知り、積極的に取り組んでおります。』

 

【神山優子 教頭先生】
国士舘中学校社会科(公民)教諭として、これまで10年以上にわたり、校外学習の企画・実施に従事。4年前より同校初の女性教頭として生徒と接している。

 


 取材広報担当:
同校では、地域の方からの反古半紙も一緒にリサイクルに回され、生まれ変わったエコ半紙・未来箋を試していただく「書道体験会」を持たれています。ここでは、夏の「暑中見舞い」や「年賀状」を作成したりと、地域密着型の環境リサイクル、そして書道教育にと取り組まれいます。
実際に、地域から体験会に参加された学校関係者から新たな未来箋使用のお話を再生紙振興会にお繋げ頂いたりと未来箋を取りもつ地域の和が広がっていることに感激を受けました。

 


これまでの私的なイメージで“国士舘は柔道をするところ”
ところが、、だ。
行って門をくぐって真っ先にそのイメージが崩れた。
なんて礼節の正しく行き届いた生徒達であろうか!!

会う生徒全員が“学校のお客様”と捉えたのか、廊下や階段ですれ違っても一度立ち止まり、

軽く会釈をして挨拶をされます。そう、全員がです。トイレであってもです (^_^.)汗アセアセ

 

とりわけ書道部の書道ガールの礼節には只々、感動すら覚えました。


書道部の皆様!!
本当にありがとうございました。
m(_ _)m (^<^) (^。^)y-.。o○

 

絵に書いたような文武両道♪


国士舘 倉廩満ちて 礼節有り

 

是非また、お会いさせてください!!^^

 

取材記
ー華ー


0 コメント

Blog~未来箋~

国士舘中学校・高等学校 書道紙反古紙回収


エコ再生紙情報!!

 

学校半紙回収~エコ半紙・未来箋納品
国士舘中学校・高等学校編①

 

久しぶりの取材記投稿となりました。

 

この時期は年度末に向けて各学校の半紙回収とエコ半紙・未来箋の新年度分の納品時期です。

今回は世田谷区の国士舘中学校・高等学校を広報担当として取材。
国士舘では45L袋に換算して20袋以上相当の回収量でした。
サッカー部員の生徒が一気にお手伝い下さいました。
<m(__)m>タスカル (^<^)♪


 

エコ半紙・未来箋活用を積極的に推進する同校書道部の指導を務めておられるのは、

鈴木謙鳳先生(毎日書道展審査会員/創玄書道会審査会員)中学生の教員である志賀さゆり先生。

 

『書き終えた紙をリサイクル化し未来箋を使うようになってから、特に生徒の皆が物を大切にするようになった。  また、何より明るくなった。』とは志賀先生。


 

昨年は創立100周年記念に書道部代表メンバー10名による大書パフォーマンスが行われた。
紙の大きさはなんと縦が全紙3枚、横全紙5枚。

これをつなぎ合わせ一枚の大書「感動と歴史輝く100年」を仕上げた。
紙は学校と書道部から出る反古紙(半紙)からエコ半紙・未来箋へとリサイクル化した紙だ。
日本全国をとってもこれだけ大判の未来箋に揮毫する書団体は、ここ国士舘だけであろう。

(^。^)y-.。o○

 

『運動場で一度リハーサルした時は、ブルーシートの上に全紙15枚をつなぎ合わせ、その上に全紙未来箋を15枚を敷きました。』と語る鈴木先生。


 

準備や養生にとても大変だったことが窺えます。

 

取材記
ー華ー


続きを読む 0 コメント

Blog~未来箋~

TOKYO FM 80.0MHz ~よんぱち~


エコ再生紙情報!!未来箋ラジオ放送♪

 

■ご案内
前述しました「TOKYO FM」東京トヨペット presents E-Columnの生放送♪

~よんぱち~の放送音源をMP3に収録いたしました。

お聴き逃した方は下記よりダウンロードすることで聴けます!!


●東京FMラジオ放送  <TOKYO FM 80.0MHz>
日時:2月17日(金)
午後16:15~16:20
●番組パーソナリティ 鈴木おさむ、岡部茉佑
インタビュー 岡部茉佑×池田専任理事

 

皆さま、どうぞFM TOKYO(収録MP3)をお聴きください♪

 (^。^)y-.。o○♪

 

ダウンロード
TOKYO FM-.よんぱち〜WEEKEND MEISTER〜-.FMT.mp3
MP3 オーディオファイル 4.6 MB

※ダウンロードしたMP3音源は個人が聴く分としてお楽しみいただけますが、

このページのURLを別サイトへのリンク・貼り付け・拡散等は、

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 あくまでも個別にダウンロードしてください。

 

 

―広報室―


Blog~未来箋~

東京FMラジオ放送  <TOKYO FM 80.0MHz>

ニュースリリース♪

2月17日金曜日 PM16:15 放送


エコ再生紙情報!!

 

■ご案内
本日、「エコ再生紙」の取り組みについて
以前より取材依頼のありましたFMラジオ
「TOKYO FM」の収録が無事終了いたしました。

下記内容につき、放送公開日が決定いたしましたので
ご案内させていただきます。
*告知内容につきまして事前に「TOKYO FM」
番組スポンサー様よりご了承いただております。

 

●東京FMラジオ放送  <TOKYO FM 80.0MHz>
東京トヨペット presents E-Column
日時:2月17日(金)
午後16:15~5分程度
●番組パーソナリティ 鈴木おさむ
インタビュー 岡部茉佑
番組表URL
http://www.tfm.co.jp/timetable/?date=20170217#0217

 

*エコ再生紙振興会からは池田専任理事より
 エコ再生紙を広めるにあたり、
・エコ再生紙とはどうのようなものか?
・どんな方が使用しているのか?
・普通の半紙との違いは?
・使用するにはどのようにしたらよいのか? 等...
インタビューにお答えします。

当日は皆さま、どうぞFM TOKYOをお聴きください♪

 (^。^)y-.。o○♪


日本全国どこでもJFN38局ぜんぶ聴ける!
http://www.tfm.co.jp/listen/index.html#time

■スマートフォン・タブレットで聴く
(日本全国でTOKYO FMを聴く)


スマートフォン・タブレットのアプリでTOKYO FMをお楽しみいただけます。

アプリでは、地下鉄乗車中やトンネルの中でも途切れずに放送をお聴きいただくことができます。
過去の放送を聴く(タイムフリー)

タイムフリーとは過去一週間分の番組を後からお楽しみいただける機能です。

タイムフリー機能を使えば、あなたも後から聴き逃した番組を聴くことができます。

スマートフォンアプリでもタイムフリーで過去一週間分の番組が無料で

お楽しみいただけます!※1

.TOKYO FMの放送エリア内(16県)では無料でお聴きいただけます。

TOKYO FMの放送エリア外からはradiko.jpプレミアム(有料)でお聴きいただけます。
過去番組の再生について、再生開始から3時間以内であれば何度でも聴き放題

(一時停止/早戻し/早送り可能)。
3時間を過ぎるとその番組はお聴きいただけなくなります。

広報室
 

 ―記―華


Blog~未来箋~

地球にやさしく再生紙@未来箋

神奈川県大井町立小学校「書初め大会」の模様


1月14日 土曜日*新聞各紙掲載

 

【大井町】 書道用紙などを活用

資源の有効活用やごみの減量化に向けて大井町が進めている古紙再生の取り組みが、軌道に乗っている。半紙など使用済みの書道用紙を原材料として再生紙を小中学校などの書道で活用。これまでの5年間で集めた書道用紙は1トンを超え、子どもたちにも地球環境にやさしい資源環境の意識が広がっている。          

 

*神奈川新聞 2017年1月14日 土曜日付 一部抜粋


日頃からこの袋で回収している
日頃からこの袋で回収している

大井小学校(米山和男校長・児童数630人)の6年生児童108人が12日、書道の反古紙をリサイクルした書初め用の再生半紙を使って書初めに挑戦した。大井町では5年前から再生半紙の活用に力を入れている。

大井町では2012年4月から町内すべての小中学校で再生紙を利用した書写の授業を実施。授業で書き損じた半紙を専用の袋で回収し、年間250kgをリサイクルへ回している。


神奈川では、「ぴおシティ書道コンクール」(昨年12月開催)にて準特選以上に入賞された方々を対象に、選抜初展が開催されます。今回展では全作品を半切・未来箋(エコ半切)を指定用紙として開催されます。

※エコ半切・未来箋を指定用紙にした書道コンクールは全国初であります。

 

―記―華


続きを読む

Blog~未来箋~

第34回 ぴおシティ書道コンクール

@表彰式模様


表彰式

12月18日 日曜日

 

※第34回「ぴおシティ書道コンクール」は去る11月21日

審査委委員長 船本芳雲先生をはじめ

16名の審査員により厳正な審査が行なわれました。

作品展示期間は12月17日、18日、19日の3日間

ゴールデンギャラリーにて好評のうちに展示会を無事終了いたしました。

本年も作品の全てが書道再生紙「未来箋」を使用

作品総数2,292点の力作がお披露目されました。

 

ここでは、特別賞に選ばれました63点を対象とした「表彰式」の模様を

書道紙リサイクルPT「未来箋」広報としてその一部をお伝えするものです。 

 




続きを読む

Blog~未来箋~

国士館中学校高等学校

@秋の書道イベント


第2回 書道体験会(年賀状を書こう)

 

11月26日土曜日 11:30開始

 

※以下、国士館中学校高等学校 校長、中学校教頭の連名で近隣の学校に案内された内容です。

学校のご了解を得てここに全文を掲載させていただきます。

 

 国士館中学校高等学校では、昨年度より学校ができる環境への取り組みの一環といたしまして、書道の授業で生じる「反古半紙」(ほごはんし)のリサイクル活動を始めました。

 

中学校、高等学校の授業の他、書道部の活動で生じる反古半紙は相当な量を「ゴミ」として処分してまいりましたが、リサイクルにより半紙として再生できることを知り、積極的に取り組んでおります。

 

 また、本校にお持ちいただければ地域の方からの反古半紙も一緒にリサイクルしております。

再生された半紙は通常の半紙と異なり、独特の風合いを持っております。今年度も昨年度に引き続き、その風合いを試していただく「書道体験会」を企画いたしました。

 6月に開催した第一回体験会ではエコ半紙を使用した暑中見舞いを作成しました。今回、11月に実施する第二回体験会ではエコ半紙を使用した年賀状を作成します。

 

貴校で書道に関心のある児童・生徒さんがいらっしゃいましたら、ご紹介いただければ幸いです。

 

 



 

―記―華


続きを読む